此処を読んでいて思い出した。
「さようなら」「じゃまた」でなく「今度」でもない。「さようなら」は諦めの言葉なのです。相手の事情を理解して、一歩退いた上での別れの挨拶なんですね。
昔、7年くらい前。誰かの日記サイトで同じ様な文章を読んだ記憶がある。「そういう事情であるのでしたら、私は立ち去りましょう。」そういう意味だと書いてあった気がする。当時の僕には目から鱗であった。それまでの僕が、人と会い、離れる時にどう挨拶していたのか、今一つハッキリ思い出せないが、その文章を読んで以来「さようなら」という言葉を使う事に神経質になった。二度と会いたくないとか、二度と会えないだろうとか、そんな事を思ってもいないのにその言葉は使えない。ましてや、もう一度会いたいと願う人に対しては思い浮かびもしない。
時折、「じゃあ、また。」というニュアンスで「さようなら。」と挨拶する人と出会う。それはただの習慣の違いだと思っているので、その事について何か批難めいた事を言ったり、どういう意味なのかと尋ねたりする事はない。思い返してみれば、小学校の時は「帰りの会」が終わった後に「先生、さようなら。みなさん、さようなら。」と言うように教えられたではないか。しかしやはり、好きな人に「さようなら。」と言われると、「永遠にさようなら。」と言われているような気分になって、言いようのない不安を自分の中に見つけたりするのである。
Recent Comments