DOG ON THE BEACH

A season passes. A castle can be seen. Where is a soul without a wound ?

Month: July 2010

じいちゃんと翔太

 去年の冬にありふれた奇跡という、山田太一脚本のドラマが放送されていて、僕はそれがとても好きで毎週欠かさずに観ていた。で、その劇中で井川比佐志演じる祖父と、加瀬亮演じる孫のお茶の間での話の噛み合わないテキトーな会話が特に気に入っていて、何だか自分でも台詞を書いてみたくなったので書いてみた。実は放映当時から書き始めたのだけれど、なかなか思い付かないし、途中で半年くらいこの下書きの事を忘れていたりもしたので、ようやく今日まとまったという案配だ。本当は風間杜夫演じる父親がこれに入ってくると更に面白いのだが、それはどうにも思い付かなかったので、取りあえずは二人で。

 ★

「じいちゃんよ」

「どうした」

「じいちゃんはどんな女が好きなの」

「なんだよ薮から棒に」

「いや何となく」

「何となくってなんだよ」

「何となくは・・・何となくだよ」

「わからねえやつだな」

「・・・で」

「で、って何だよ」

「じいちゃんの好きな女のタイプの話だよ」

「そりゃあ・・・」

「ばあちゃん、 なんて言うなよ」

「なんでだよ」

「昔はどうか知らねえけど今シワシワじゃねえかよ。わかんねえよ」

「ちぇっ。滅多なこと言うもんじゃねえ。ばあちゃんだってな、昔はそりゃあ色っぽい女だったんだぞ」

「・・・へえ、そうなんだ」

「おうよ。色が白くてつやつやでよ。こんなちっちゃいくせに、出てるとかあ出てるって感じよ」

「もう、表現がいやらしいんだよ、じいちゃんは」

「うるせえ奴だな。じゃあどう言やいいんだよ」

「要するにあれだろ。トランジスタグラマーだろ」

「虎のフンドシしたババア。 なんでえそりゃあ、おっかねえな」

「違うよじいちゃん。トランジスタグラマーだよ」

「だからそういうメリケン語を使うなてんだよ。意味がわからねえじゃねえか」

「今はそういう時代なんだよ、じいちゃん。少しくらい覚えようよ」

「いいや、俺はやらねえ」

「なんでよ」

「俺は余計な事はしねえ主義なんだ」

「意味がわからねえよ。それになに腕組んで偉そうにしてんだよ」

「ちぇっ。うるせえ奴だな」

「・・・ で、どうやってばあちゃんを口説いたの」

「俺か。 へへへ、そいつあ簡単だ」

「どうやったの。聞かしてよ」

「いいか。俺は言わずと知れた札付きの悪、おまけに馬鹿よ。片やばあちゃんは町内きってのお嬢さんときた。まともに行っちゃあ勝ち目はねえ」

「まあ、そうだよね」

「でな。そこで俺はちょいと考えた。あれだけの美人だ、そこいら歩きゃあ男どもが声をかけてくるにちげえねえ」

「うん」

「中にゃあ押し出しのつええヤツもいるかもしんねえ。嫌がるばあちゃんを無理矢理連れて行こうとするとかな」

「まあ、いるかもしんねえな」

「だろ。そこで俺の出番よ」

「何で」

「何でって・・・わからねえかなあ。俺がばあちゃんを助けるのよ」

「そりゃわかるけどさ、そんな都合良くじいちゃんがそこにいるはずねえだろよ」

「そんなの簡単じゃねえか。ばあちゃんの後つけてりゃ、いずれどっかの馬の骨がばあちゃんを見初めちまって、居ても立ってもいられねえ感じになってよ。三日もしねえうちに追いかけ回すに決まってるじゃねえか。そこで俺様のご登場って訳よ」

「じゃあ・・・じいちゃんそれまでずっとばあちゃんの後つけるのか」

「おうよ」

「じいちゃん」

「なんだ」

「それストーカーってんだよ」

中央線沿線を歩く(東中野〜中野)後編

hobby_20100714_map_02
hobby_20100714p
hobby_20100714q

大通りに出て左側を向けばガードが在り、路肩の植栽には立派な紫陽花が育っている。

hobby_20100714r
hobby_20100714s

線路脇の駐車スペースも兼ねた道。線路の向こう側には中野の電車区が在る。見えないのが残念だ。

hobby_20100714t

そして広い道が終わると、擁壁がやたらと派手な色に塗られ、絵が描かれた小径に入る。

hobby_20100714u

何故こんな風に絵が描かれたりしているのかと思えば、この通りには織田学園という専門学校が建ち並んでいた。恐らくその中のデザイン系の学校の生徒が駆り出されたのだろう。

hobby_20100714v
hobby_20100714w

派手な擁壁の道が終わり、右に曲がると洒落たベランダを持つマンションが出て来た。その脇道を進む。

hobby_20100714x

しかし其処を抜けると、更に擁壁のグラフィックが込み入った通りに出た。

hobby_20100714y

そしてそのまま進んで行くと、中野駅北口の広場が見えてくる。

hobby_20100714z

中野駅到着。久しぶりに来たけど、やはりこの街は若者が多いな。

この散歩は2010年6月20日に歩いたものです。

中央線沿線を歩く(東中野〜中野)前編

hobby_20100710_map_01
hobby_20100710a

東中野駅東口を通り過ぎた辺り。放置自転車も通行人も僅か。

hobby_20100710b

西口へと向かう緩やかな上り坂。蕎麦屋とパチンコ屋と倒された自転車。

hobby_20100710c

: 判りにくいと思うが、西口は山手通りに面している。横断歩道を渡り線路の在る左へ進む。

: そして線路(左側)脇の路地へと進み入る。

hobby_20100710d

日曜日なのに高校生らしき男の子達と擦れ違う。

hobby_20100710e

真新しい建物が現れたので何かと思えば。

hobby_20100710f

明治大学付属中野高校だった。

hobby_20100710g

そのまま進んでいくと中央線を渡る歩道橋が現れた。そしてこういうのが在ると必ず昇ってしまう。

hobby_20100710h

: 東中野駅方面を望む。

: 中野方面を望む。

hobby_20100710i
hobby_20100710j

上段: とにかく真っ直ぐ進む。この辺りは住宅地ですな。

下段: でもたまには横道を覗いてみたりする。お、綺麗な紫陽花。

hobby_20100710k

本線に戻る。こちらは白い。

hobby_20100710l

直線の道は終わり、右に曲がる。

hobby_20100710m

僅かな昇り勾配。左側は四輪・二輪の整備学校。外装の工事中のようだ。

hobby_20100710n

再び住宅街の中を歩く。この花なんだっけ。香りには覚えがあるんだけど。

hobby_20100710o

大きな通りへの出口。前方を横切るのは遠足らしき人々。大人と小学生の組み合わせだが、何故日曜日に?

 ★

今回の道程は余りにも長い(写真が多い)ので二回に分ける事にした。後編へ続く。

この散歩は2010年6月20日に歩いたものです。

© 2024 DOG ON THE BEACH

Theme by Anders NorenUp ↑