DOG ON THE BEACH

A season passes. A castle can be seen. Where is a soul without a wound ?

Month: April 2005

ハナレグミ Live at 日比谷野外音楽堂

 昨夜は少し体調を崩していたが、痛み止めとビールで誤魔化して日比谷の森へ行って来た。待望のハナレグミのライヴである。前々から観たかったハナレグミ。しかも野音でとくれば見逃す訳にはいかない。そんな感じでノコノコと行ってきた。んで、そのレビューでも書こうと思うのだが、どうにも一つの文章に纏める気力がないので、またまた箇条書きにて書いてしまおうと思う。でもよくよく考えてみると、箇条書きの方が文章の流れと関係なく書く、思いついた事を洩らさず書く事が出来るので、リポート向きな気がするなあ。

  • 開演時には未だ陽射しは明るく、心地良い風が吹いていた。客席から見ると、ステージの両側に青々とした木々がみっしりと繁っているて、青空からは小鳥の鳴き声が聞こえたりする。この季節の野音は良い。もちっと夏に近づけばもっと良いかも。
  • ステージの真ん中には、自宅から運び込んだであろうソファ。ラスタカラーのカバーがかけてある。ちょっと欲しいかも。
  • 永積の衣装(というかほぼ普段着っぽい)は、ツバ広のストローハットを被り、赤い長袖のTシャツにアロハを羽織り、8分丈の水色のパンツという出で立ち。外股で歩くので、さながら南国のジジィのようである。
  • 声のコンディションはCD音源で聴くのと変わらない。でもテンションは高め。素晴らしい。
  • 演奏者も座っていて、客も皆座っている。こういうユルい雰囲気のライヴって良いなあ。
  • 客層はやはり若い。しかも2/3は女子。中には靴を脱いで弛み切った感じで聴いている女子も。
  • 通路に座っている警備スタッフの学生と思しき、眉毛が逆八の次に繋がった背の低い少年。私の目の前のカップルがイチャつく度にじっと凝視するのはヤメロ。面白いから。
  • 永積のカバー好きは噂に聞いていましたが、昨夜も何曲もやりました。「そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸 」「いかれた Baby / Fishmans 」「いちょう並木のセレナーデ / 小沢健二」「男の子と女の子 / くるり」「ダウンタウン / シュガーベイブ」その他に Bob Marley の曲(曲名は失念)と後二曲やったが、それは何か判らなかった。
  • このライヴには何人ものゲストが登場。と言っても僕に判るのはクラムボンの 原田郁子と、 Polaris のオオヤユウスケと、元 Tokyo No.1 Soulset で今は Nathalie Wise の Bikke くらい。
  • しかしもう一人、この日一番のスペシャルゲストは竹中直人。元々竹中がハナレグミのファンであるし、映画「サヨナラColor」の繋がりで本日の運びとなった模様。そう言えばライヴの冒頭で永積が竹中の物真似してたな・・・。竹中はピンク地に赤い変な模様の細身のスーツで登場。絶対何かやってくれるだろうと思っていたら、躓いて顔面から転んだまま起きあがらない。この日一番の爆笑。さすがだ。
  • 野音に来る度に思うが、この会場では立ち見席が一番居心地が良いように思う。会場全体を見渡せて楽しい。僕は途中でトイレに行ったり煙草吸ったりして、その光景を楽しんだ。

岸田繁の声

 昔の話。くるりがアルバム「図鑑」をリリースし、その後シングル「春風」がやたらとヒットしている時に、渋谷公会堂でライヴがあった。僕は友人と共に会場へ足を運んだ。客層はさすがに若かったが、中には私達のような中年域の人々もちらほら。開演時間まで時間があったので、売店で「東急世田谷線Tシャツ」を買ったり、そこで騒いでいた「なりきり岸田君」を見物したりして過ごす。
 ライヴは僕の大好きな「マーチ」で始まる。ドラムがノリ切れてない。その後も(良い意味で)ダレたMCを挟みながら、演奏は淡々と進んでいく。その当時に岸田がハマっていたという、ヘヴィメタルばりのライトハンド奏法など小ネタも盛り込まれる。全体的に音は轟音で、ノイズ系の音も混じったりするのだが、何曲かは音数も少なく静かな演奏もあった。
 そんな中で僕が一番ショックを受けたのは、岸田の声の存在感だ。「ピアノガール」を電子ピアノを弾き語りながら歌う声は、一度耳から入ってしまうと、そのまま居座り続ける。違う例えで書くなら、耳以外でも聴いているような感覚になるのである。周波数の問題かなあとか考えてみるが、それ以上に思考は拡がらない。とにかく、そんな声してズルイなあと思ったまでである。似たようなスタイルで演るバンドは幾つも在るが、岸田の言葉の選び方と声の質が、フォロワーの追随を許してはいないなあ、と僕は思っている。僕にとっては唯一無二のバンドだ。

ひとり股旅スペシャル@広島市民球場 / 奥田 民生

 去年の10月30日に、広島市民球場にて行われた一人ライヴの映像。奥田がグランドに足を踏み入れて登場するところから、最後にグランドを後にするまでのノーカット編集である。セカンドベース上に設けられた小さなステージ上には奥田一人だけ。アコースティック・ギターが数本とアンプ、マイク、譜面台が四方を巡るようにセットされている。広島市民球場の収容人員は3万2000人。奥田はたった一人でその視線を受け止める。
 一人で演る事になったのは、バンドで演ると球場の騒音問題をクリア出来ないとの理由であるらしいが、結果はそれで良かったのかも知れない。観客が待ち望んでいるのは奥田の声である。アンコールで巻き起こったウェーヴは、たった一人の声を聴きたいが為に存在した。これまで数々のスポーツ競技試合での観客席で起こったウェーヴは目にしていたが、これほどまでに美しいものだとは思っていなかった。勿論それはカメラワークの違いでもあるのだけれど。
 環状に組まれた巨大なプールを波は周回し、回を重ねる毎に観客の感情を吸い上げ、高めて行く。照れながら登場した奥田の顔には、照明塔からの容赦ない量の光が降りかかる。向こう側に見える盛秋の夜空は、何もかも吸い込んで行く。

© 2024 DOG ON THE BEACH

Theme by Anders NorenUp ↑